こんにちは
サンブルービアンカ京子です☆
先日、お友達にちょっと話題のおつまみをいただきました。もう知ってる人は結構いるかもですが、京子すんこれを知ったとき、このおつまみ作った所がうまいことやるなーって思いました(≧∀≦)かつてオジサンがターゲットだった珍味たち。女子でも買いたくなるおつまみとしてメディアやブログなどで紹介されているそうです。
わっつ、京子すんはアクセサリーを中心に「日常が少しときめく」モノづくりをしています♪
インスタグラムに作品や日常などいっぱい載せていますので見てみてくださいね♪⇩
そうそうそうあと、もうすぐオンライン販売日です。次の水曜日12/20の21時スタートですよー!
⇩⇩⇩
オンラインショップはコチラ♪
SUNBLUEBIANCA ONLINESHOP◀︎
さてさて、このおつまみ知ってるぅ?
ギフト珍味、おすまみ専門店「ホタルノヒカリ」のおつまみたちー!
京子すん、なにかで かるーく知っていたけど、先日友達にもらってみて改めて意識しました。
まずこれ見てみてください!
これはね、中身はジャイアントコーン。
こんなやつね。
でもこの「ホタルノヒカリ」では、かわいくパッケージされネーミングまでついています。このジャイアントコーンは [Thank you]だって(≧∀≦)
あとねあとね これは、エイヒレ。
おいしいですよね〜エイヒレ。これもこんなかわいくシンプルにパッケージされていて [午前0時のシンデレラ]だって(笑)なんだか楽しくなりますね。なんだかかわいいし。
これは、ビーフジャーキー。
[アマゾネス]って名前でした(≧∀≦)
これは↓カツオのジャーキーらしいのですが、名前は「ポセイドンの怒り」。
名前の由来は、海の神ポセイドンの周りを回遊していたカツオの群れをポセイドンが怒ってペッタンコにしたみたいなイメージらしいです(笑)
かつてはお酒のおつまみとして、おじさまたちがターゲットだった珍味たち。
と言っても、もちろん京子すんも昔からコンビニでも同じようなおつまみ買ったりしていましたが、やはり決してオシャレなジャンルに踏み込むんだ珍味は見たことなかったけど、いまやこっちのホタルノヒカリの方が女子にも人気あるって言うのがよくわかります。
なんならちょっとしたプレゼントにもしたくなるし、もらったらププッと笑っちゃう。 シンプルながらも女子ウケしそうな色をつかったり、ネーミングの遊び心。この商品つくってるときも楽しそう!(笑)
このギャップと曖昧なかわいさみたいなのが、ちょっと気になって、知りたくなって、教えたくなったりするんでしょうね。
……………………………………..
★新シリーズ18金を扱った一生もののサンブルービアンカ
RendezvousSUNBLUEBIANCA
ランデブーサンブルービアンカ◀︎
引き続き受注を受けつけてます♪
⇩⇩⇩
オンラインショップ
SUNBLUEBIANCA ONLINESHOP◀︎
★サンブルービアンカって
こんなブランドです
サンブルービアンカヒストリー@
NAVERまとめ◀︎