こんにちは
サンブルービアンカ京子です☆
今日も更新が遅くなっちゃった!昨日も言ったけど、ホントは朝更新して通勤中に読んでもらったり♪仕事準備前に読んでもらったり♪お家仕事のひと段落の後に読んでもらったりもしたいんですが中々遅くなりつんまてん!そしていつもありがとう!今日は日頃聞かれることにお答えするシリーズのコーヌー(コーナー)です。
おっとおっと京子すんはアクセサリーを中心に「日常が少しときめく」モノづくりをしています♪
インスタグラムに作品や日常など いっぱい載せていますので見てみてくださいね♪
今日は、結構聞かれるコレについて書いてみよう!
「京子すん、オシャレになりたいんだけど!コツある?」
ありがたいこってすね〜。
オシャレなんて、ホント人それぞれ好みが違うので私のファッションを好んでくれてるんだと思うと、素直に嬉しい♪
京子すん、オシャレがとっても好きです。
自分以外の人のコーディネートをしたり、想像するのも好きです。
だってオシャレって楽しいもん♪
と、言っても
京子すんもオシャレをまったく気にしないときもあります。普段は
楽チンスタイルが多いです。家では、いっつも同じようなスエットだし。
ひどっ 笑 せめて軽い笑顔と写真を明るくしてごまかしたい。でもリアルにこれです。まだ良い方かも 笑笑
先にも言ったけどとにもかくにもオシャレって皆んなそれぞれ感覚が違うと思うし好みもある。
だからこの京子すんブログでは
あくまで京子すんの場合ですので、京子すんのファッションが好きな方には、もしかするともしかして楽しいブログになるかもしれませんね。
さて、コツ。
んー…コツ…文字にするのはとても難しいーーー!いざ考えてみるとむずーーーー!
だって場面場面や合わせる服で変わるので一概にこの時はこう!と断言できないのが否めないです。
とりあえず言葉にするなれば
気をつけること、意識することはあります。
気をつけてること
- サイズ感
- 色合い
- バランス
意識してること
- プラスマイナス
- カジュアルアップとカジュアルダウン
- ドレスアップとドレスダウン
- 抜け感
- こなれ
- その他、TPOによる意識
とりあえず、いま思いついたのは、それ。
だはー。書いてて思うけど抜け感、こなれ感なんてどんな?どんな?って感じだよなー 笑
したっけ。今日は、サイズ感について勝手に話してみますね、、、
オシャレするときにサイズってとっても重要だと京子すんは思ってるんです。
なので、買い物をしたときは、よっぽどサイズのわかっているお店以外は、試着をしたいところです。
つっても、これも好みや、やりたいファッションや、合わせるもので変わるのでコレ!って断言はできないってことは、何回も言っちゃいますけど!
ちょっと大きめで着たいものもあれば、ぴったりで着たいものも様々です。
たとえば! Mサイズと一言で言ってもお店によって、服によって、やっぱり違います。
なので
サイズ感は試着をして確かめるにつきます!
- 自分で鏡を見てしっくり来る
- 好みであるサイズ
- アがる(鏡を見たときに、良きーって思うものが必ずあります)
その方が断然着回せます。
しかし、試着をしてもよくわからないと、迷ったら
何に合わせるか、どんな印象かじっくり想像しましょう。
たとえば今回は単色のプルオーバーと言われる、被り物のトップス。
ここでは、デザイン製があるものでは無くてベーッシックなシンプルなニットを選ぶ場合としましょう。
ベーシックって、要は、そんなに流行り廃りもなく長く使い回しのできるって感じでしょうか(京子すん的な解釈)
トップスは、ボディラインがでるデザインでは無いものも今は多く出回ってますのであまりピターっとしてるものは今回は置いといて。
特に意識したいのは、肩幅。
ベーシックなものの場合は、ここがしっくり来ているとオシャ見え度が増すし、着回せると思います。
ぴったりくらいか、少し下がっているもの。(デザインによってわざとざっくりしていたり、肩が落ちてるのは別です)。
そして、これもポイントです。
袖はまくっちゃいましょう!
まくった方がこなれてるっぽくない?笑
なんだかんだそでまくってると楽だし。笑
スキニーやストレートのデニムだったり細身のパンツに合わせやすいし、太いパンツにもあわせやすいと思います。
あくまでベーシックな形で迷ったらですからね!
今は、オーバーサイズなども流行っているのでもう自分のオシャレを知ってる人は、
自分の好みもわかると思うのでアレですからね。むしろおすすめ教えてくださいね。
色合い、バランス、プラスマイナスについてなどは
また書きますね♪
ちなみに京子すんが超ベーシックなものを欲したとき…形がキレイでチェックするお店は
バナナリパブリック(Banana Republic)、バナリパです。
長く着回せるのも気に入ってます。
オンラインショップは
販売日が決まり次第、ブログでご案内します。
⇩⇩⇩
オンラインショップはコチラ♪
SUNBLUEBIANCA ONLINESHOP◀︎
※銀行振込の方は、振込先などを明記したメールを配信しています。
届いてないよ〜と言う方は下記アドレスまでご連絡ください。
♪info@sunbluebianca.com♪
★新シリーズ18金を扱った一生もののサンブルービアンカ
RendezvousSUNBLUEBIANCA
ランデブーサンブルービアンカ◀︎
引き続き受注を受けつけてます♪
⇩⇩⇩
オンラインショップ
SUNBLUEBIANCA ONLINESHOP◀︎
★サンブルービアンカって
こんなブランドです
サンブルービアンカヒストリー@
NAVERまとめ◀︎