こんにちは♪サンブルービアンカ京子です♪
世の中には、まだまだ私がやったことない、知らないことがいっぱい!
最近、はじめて経験させてもらう事柄がいくつかありましたので、ご紹介します♪
おっと、わたくし京子は、アクセサリーを中心に日常に寄り添うときめくアイテムを作っています☆
インスタグラムでは、サンブルービアンカの品々はもちろんのこと、プライベート写真などもいっぱいです♪
先日(4/25)のオンラインもたくさんのご注文ありがとうございました!
次回オンライン販売日も決まり次第、ブログでご案内します♡
▷サンブルービアンカオンラインショップ
▷SUNBLUEBIANCA ONLINESHOP
あと、ポップアップショップも色々ありますのでご案内していきます!
・・・・・・・・・
まだ肌寒い4月の最初の頃、お茶の体験をしてきました!
私の大切な友「ちづる」。
数年前にもブログに登場しています(笑)
彼女がずっと…
何年も何年も志してきた道があります。
それはお茶の世界。
その世界に飛び込んで十数年前。
この度「師」として活動をはじめたというので家族で会いに行ってきました〜♪
私の大好きな「いい女」ちづる。
凛とした姿で迎えてくれました。
お茶というものの奥深さは測りしれないのだけど、まったくの初心者の私たちに丁寧に教えてくれました。
お茶の世界を全く知らない大人はもちろん、子どもたちや外国の方にも知ってもらえたら嬉しいし、普段着で気軽に体験してほしい、と言う彼女。
季節や間や音などを丁寧に楽しむ時間です。
私たちはグズグズでしたが
彼女の指先、首、視線、所作すべてが美しかったなぁ。。。
私のおばあちゃんや親戚もお茶の先生をしていました。おばあちゃんちにはお茶室もあって、庭にはお茶の時間に楽しむ茶庭もありました。
小さい頃、そのお茶室にこっそり入ったり庭の細工を見るのにドキドキワクワクしたのをよく覚えています。
そんな環境にありながら、わたしはあまり寄り付かず…ましてやお茶をやらなかったなぁ…
大人になってからお茶をたしなむ友人の品の良さや仕草を見て、やっていたら良かったなと思ったこともありつつ、結局、日々「がははは!」と大声で笑い、あぐらをかき、おおあくび…まったく所作など身につかず、今に至ります(笑)
たまには、ちづるの所に行って整えてもらおうと思いました。
彼女は現在、東京の中野にて教室を開いています。
家族で、友達と、恋人と、おひとりさまで是非是非体験してみてください。
大人2000円
子ども(4歳〜高校生)1000円
安っ!!(≧∇≦)
この下のインフォメーションは、春のお知らせですが詳細は
巌 宋鶴(いわお そうかく)
1000sokaku@gmail.com
までお問い合わせください。
とっても良い体験でしたよ〜♪
・・・・・・・・・・・・・・